1: powder snow ★ 2015/12/12(土) 16:04:45.21 ID:CAP_USER*.net
http://toyokeizai.net/articles/-/95983

東京武蔵野市の東側にある吉祥寺は、「住みたい街」といったアンケートを行うと、必ず上位にランクインする街である。

2015年にも不動産情報サイト「SUUMO」の「住みたい街」ランキングでは第1位を獲得した。吉祥寺は緑豊かな井の頭公園があるだけではなく、商業施設も充実している。たとえば、東急百貨店やパルコをはじめ、ヨドバシカメラやユニクロなどの専門店、さらにはかつての「ロンロン」からリニューアルした「アトレ吉祥寺」といった駅ナカ施設も充実している。2014年4月には京王電鉄のショッピングセンター「キラリナ京王吉祥寺」も開業した。

人気が高いためか、吉祥寺駅周辺は家賃も高く、ワンルームマンションでも月平均7万円となっている。一般に、都心から離れるほど家賃は安くなるが、吉祥寺駅周辺の家賃は、23区内にある西荻窪駅周辺の家賃より高いという逆転現象が起きている。

■国分寺や三鷹よりも利用者が多い吉祥寺

JR東日本・吉祥寺駅の乗車人員は1日13万9580人。JR東日本管内では恵比寿や五反田を上回る21位にランクされる。京王井の頭線・吉祥寺駅は終着駅ということもあってか、乗降人員は1日14万0880人。これは渋谷駅に次ぐ多い数字だ。なお、どちらも2014年度の数字である。

中央線の全停車駅で見ると、東京、新宿、中野という23区内の駅を除けば、吉祥寺は立川の1日16万0347人に続く利用者の多い駅である。「中央特快」「青梅特快」といった特別快速の停車する国分寺や三鷹よりも利用者が多いのである。

それなのになぜ、吉祥寺に特別快速が停まらないのかと疑問に思う人も多いだろう。そこで、吉祥寺駅を管轄するJR東日本八王子支社に聞いてみた。

JR東日本八王子支社によると、「多摩エリアのお客様を都心に速く到着させるためです」という。特別快速は、西側から見ると立川まではすべて停車するものの、そこから東京方面へは国分寺・三鷹・中野と停車していく。三鷹まで「快速」で集めた乗客を、三鷹で特別快速に乗り継がせることで、都心へと速く到着させるようなダイヤになっている。

吉祥寺に停車しない理由は、「乗降人員を考慮した」ものであったなら、乗降人員が多い吉祥寺駅は停車してもよいのではないか。こんな疑問に対しては、「吉祥寺は中央・総武緩行線も利用できるし、都心に近いという理由もあって、停めていません」という。つまり「全体としての乗降人員を考えて、停車駅を決定している」というわけだ。

仮に吉祥寺に特別快速を停めると、利用客がその列車に集中し、特快ばかりが混雑する可能性もある。つまり、多摩西部の利用者に特別快速を利用してもらい、都心に近い吉祥寺の利用者は中央快速線と中央・総武緩行線に乗ってもらう。このすみわけこそ、特快が吉祥寺に停まらない理由だと考えてもいいだろう。実際に、八王子支社には「特別快速を吉祥寺に停めてほしい」という要望はたまにしか寄せられないという。

続きます

Sponsored Link


2: powder snow ★ 2015/12/12(土) 16:05:15.70 ID:CAP_USER*.net
>>1の続き

■ニーズと目的にあった列車種別

そもそも、運賃だけで乗れる中央線の列車には、「通勤特快」「中央特快・青梅特快」「通勤快速」「快速」がある。このほかに三鷹から都心に向かって「中央・総武緩行線」の電車が平行して走っており、一部は中野から東京メトロ東西線へと直通する。

「中央特快」は1967年に「特別快速」として運行が開始された。青梅線への直通「青梅特快」は、1988年に運行を開始。どちらも立川より西側では各駅に停車する。

これらの列車は、東京を発車し、中野までは中央線のホームのある駅には各駅に停車する(一部例外あり)。中野駅から先は、三鷹、国分寺、立川と停車する。


多摩地方の乗客を都心に送り込み、また都心の乗客を多摩地方に送り帰すというのが、これらの特快の目的だ。

一方で、その中間駅の乗客のためには、三鷹や国分寺で快速に乗りかえさせるというようにする。「中央特快・青梅特快」と「快速」がリンクして、効率的な輸送ができるようにダイヤが作られている。

これは、「通勤特快」が1993年に上りのみの列車として登場した当時から変わらない。目的は、長距離通勤客を短距離の通勤客と分けることだ。高尾・八王子・立川・国分寺・新宿・四ツ谷・御茶ノ水・神田・東京と停車する。

■通勤快速は吉祥寺に停まる

一方、「通勤快速」は夕方の帰宅時のものである。「中央特快・青梅特快」の停車駅に加え、荻窪、吉祥寺にも停車する。住宅地の拠点駅として存在感の大きいこれらの駅への便をはかると同時に、東京メトロ丸ノ内線や京王井の頭線の乗客からの乗り継ぎ客も考慮してのことだろう。

それらの速達系の列車の間に、ふつうの「快速」が走っている。

吉祥寺は、多摩地域とはいえども、最東端でむしろ都心に近い。中央線のダイヤは、23区内の乗客、それ以西の乗客なども考慮しつつ、効率的に作られている。吉祥寺は、まだまだ都心に近く、旅客の流動を考えると特快を停車させないというのも合理的な判断なのだろう。

4: 名無しさん@1周年 2015/12/12(土) 16:05:29.92 ID:ii3cvXjs0.net
田舎には止まりたくない

5: 名無しさん@1周年 2015/12/12(土) 16:05:41.25 ID:KYzxs0S70.net
仙川になぜ急行が止まらないのか

6: 名無しさん@1周年 2015/12/12(土) 16:05:42.39 ID:NSiMszC50.net
井の頭線に乗り換えちゃうからだろ?

7: 名無しさん@1周年 2015/12/12(土) 16:06:34.70 ID:0E/Fag0x0.net
>>6
これ

18: 名無しさん@1周年 2015/12/12(土) 16:10:25.70 ID:uGJ+R/9Q0.net
>>6
東西線に乗り換え客が流出してるから
中央特快は中野じゃなく高円寺に止めるべきだよね

43: 名無しさん@1周年 2015/12/12(土) 16:17:07.91 ID:GIFoNSjA0.net
>>18
東西線は第二総武線みたいなポジションだから別に良いんだよ。

井の頭線みたいな競合関係じゃない。

660: 名無しさん@1周年 2015/12/12(土) 21:07:22.34 ID:oUifpnAc0.net
>>18
直通があるからそんな違いはないんじゃね?

696: 名無しさん@1周年 2015/12/12(土) 21:20:45.79 ID:PF1g7pHS0.net
>>6
中央線止まった時、井の頭線乗ったけど
渋谷まで行くのは、中央線で新宿まで行ってから
山手線使うより時間かかるからありえん

少しだけ料金が安くなる位のメリット

706: 名無しさん@1周年 2015/12/12(土) 21:24:37.40 ID:v3RNmqBc0.net
>>696
ラッシュ時間帯にちんたら各駅停車でも使わない限り、
新宿乗換えより井の頭線直通の方が早いw

8: 名無しさん@1周年 2015/12/12(土) 16:07:00.98 ID:BwPPyY5G0.net
西船橋に総武線快速止まらんのに比べりゃなあ。

71: 名無しさん@1周年 2015/12/12(土) 16:30:37.87 ID:NnFQZzeW0.net
>>8
ここまで来たらJR側はもう意地でも
停めるわけにはいかないような雰囲気だよな

808: 名無しさん@1周年 2015/12/12(土) 22:12:22.97 ID:hgi1N8RY0.net
>>8

駅だけ、異常に大規模なターミナル駅
それが西船橋w

956: 名無しさん@1周年 2015/12/12(土) 23:21:07.16 ID:TOKbuHJY0.net
>>8
西船橋に止まるようになったら船橋から引っ越す。
でも今のがバランス的に良いんじゃないかな。

ところで、中央・総武「快速」線を作ってほしいんだけど、
そういう議論ないのかな?

10: 名無しさん@1周年 2015/12/12(土) 16:07:26.80 ID:qLW5pnUO0.net
中央特快って、快速電車より遅く別料金が取られるマヌケな電車ですか

22: 名無しさん@1周年 2015/12/12(土) 16:11:13.95 ID:EDhNGm180.net
>>10
別料金もかからないし快速より早いよ?

38: 名無しさん@1周年 2015/12/12(土) 16:15:58.60 ID:POgvVpPj0.net
>>10
まあ確かに快速エアポートよりは遅いな。

50: 名無しさん@1周年 2015/12/12(土) 16:20:15.52 ID:e0mqtvRd0.net
>>11
三鷹とか青梅街道までの間とか案外緑多いからな。
良い所だと思うぞ。

157: 名無しさん@1周年 2015/12/12(土) 17:10:15.98 ID:fZQAMRn20.net
>>11
井の頭公園の外れにそういう場所があるけど

351: 名無しさん@1周年 2015/12/12(土) 19:19:37.86 ID:BExpw2zU0.net
>>11
ビオトープやで。学校の

363: 名無しさん@1周年 2015/12/12(土) 19:24:35.08 ID:BvRnJp/g0.net
>>11
渋谷都新宿に行ける便利な住宅街で、りっぱな都会だよ
お店も多いし賑やかなところもある、おしゃれな店もできては潰れしてる
東京の近郊都市の例に漏れず夜は早い、10時過ぎたらがらんとしてる
治安は昔はよかったけど、ろくでなしBLUES以降悪くなったらしい

759: 名無しさん@1周年 2015/12/12(土) 21:54:33.63 ID:NH7NIAG80.net
>>11
そんなことないよ
あっても井之頭公園ぐらいだね。さいばらが愚かなだけ
そもそもこんな都心ででそんな地域はない。八王子でも厳しい

796: 名無しさん@1周年 2015/12/12(土) 22:07:18.89 ID:EsTUrApL0.net
>>759
吉祥寺は都心じゃないだろw

12: 名無しさん@1周年 2015/12/12(土) 16:08:00.87 ID:4AiOQy8/O.net
その先にある住民の快適性のため。

短い区間で止まったらそもそも"特別"快速にはならんわな。

13: 名無しさん@1周年 2015/12/12(土) 16:08:28.60 ID:phbEdp7u0.net
地方から出てきて快速の文字に騙されたw

参照元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1449903885/

Sponsored Link